現役ドライバーさんに聞きました!“できる宅配ドライバー”の仕事術!


2018-10-31     フェリクシード Logicco , ロジッココラム


笑顔の宅配ドライバーこんにちは!フェリクシードロジッコです。
宅配の仕事を始めたドライバーさん達から多くいただくご意見として、
「早く仕事に慣れて売上(収入)をあげたいのだか、どのように配送すれば良いかコツが知りたい!」
というものがあります。

そこでフェリクシードロジッコでは、
弊社所属のトップセールスドライバーとして活躍されている、
できる宅配ドライバーさん達にその仕事術を伺ってみることにしました!

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

荷物を効率よく配達するコツとは?

1. 配送エリアの地図を覚える

地図とトラックのイメージ画像業務全般に慣れるまでは平均的に
どのドライバーさんも1~3ヶ月程度かかるものです。
特に最初は地図を覚えるのもやっとのはず。
全く土地勘のない場所だとしたら、なおさらです。

そんな中、できる宅配ドライバーさん達が行ってきたことは、
休日などに自分で配送エリアを歩いてみたり
車でエリアをぐるぐる回ってみること。
配送地域の土地勘をつけてしまったほうが、
業務に慣れるのが早いようです。

 

2. 荷物を効率よく積む

トランクを開ける宅配業者
車に荷物を無造作に積んでおくだけだと、
せっかく地図を覚えてお客さま宅にスムーズに辿り着けても、
「荷物はどこだ!?」と探すはめになり
時間を無駄に消費してしまいます。
自分にとって効率の良い積み方・取り出し方を見つけることで
車から降りてお客さま宅のインターホンを押すまでの
時間が短縮できるようになり、より荷物を多く配れるようになります。

具体的な積み方の例は、フェリクシードロジッコの記事をぜひ参考にしてみてください。

「目指せ!スーパー宅配ドライバー!」③配送効率を上げる方法

3. 一番の効率化は再配達を減らすこと。お客さまの状況を研究すること!

不在でがっかりする宅配業者朝しかいない、または夜しかいないお客さまのお宅にその他の時間に伺っても、
時間の無駄になってしまいます。
不在→再配達を繰り返すことは配送効率を下げることになるので、
時間のロスを減らすためにもなるべく1度目の配達でお渡しできるのが理想です。

自分の担当エリアのお客さまのご在宅状況を
徹底的に知ることが、再配達を減らす一番の近道になります。
・一日のうち、家族のどなたかがご在宅の時間帯
・会社・店舗などのお休み日の有無
・日中、または夜の時間帯にご在宅などのパターン
・パターンがなく不定期にご在宅してるかどうか
これらの傾向が把握できるようになると、空振りが回避できます。

コミュニケーション能力に自信があるドライバーさんは、
お客さまとの荷物の受け渡し時に
会話の中からご在宅傾向を伺い知ることもあるそうです!
そうすることで、次回の荷物の配送に役立てることができます。

* * *

いかがでしたか?

これらは、宅配効率をあげるコツの中のほんの一例かもしれませんが、
できる先輩ドライバーさんのみなさんが共通して、取り組まれていることです!
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
あなたも“できる宅配ドライバー”の仲間入りをしましょう!

フェリクシードロジッコでは、宅配ドライバーさんを目指す方や、初心者の宅配ドライバーさんを全力で応援するため、
今後も有益な情報を発信してまいります!
困ったことがありましたらぜひお問い合わせくださいね。

フェリクシードロジッコでは、常時委託ドライバーさんを募集しています!
年齢・性別・学歴は問いません。

新しいことにチャレンジしたい!熱いハートを持った方、大歓迎!
私たちと一緒に働きませんか?