【若手リーダー育成塾in沖縄】第4回③ <アソシエイト・ディソシエイト・メタポジション>視点を変えることで、問題点や解決策が見えてくる


2015-08-4     フェリクシード College , セミナー受講生の声 , NLP(人材育成)


20150804_164543
8月4日沖縄の企業様にて、第3期塾生による若手リーダー育成塾を開催しました。
学習したNLPのテクニックのうち「アソシエイト・ディソシエイト・メタポジション」をご紹介いたします。視点をかえることで、ひとつの出来事を<主観的><客観的><さらに俯瞰的>に捉えられるようになります。

アソシエイト・ディソシエイト・メタポジション

アソ・ディソ・メタポジション
NLPのアソシエイト・ディソシエイト・メタポジションは、自分の思い通りに視点を変化させることができます。

アソシエイト

主観的な視点。感情を味わっている状態。楽しい記憶を追体験することでモチベーションを上げることができる。

ディソシエイト

客観的な視点。外側から冷静に考えられる。悩み事や考えが堂々めぐりしてしまっているときなど、気持ちを整理するときに役に立つ。

メタポジション

さらに俯瞰的な視点。ディソシエイトよりもさらに広い視野で物事を考えられる。問題点や解決策を考えることができ、周囲へ良いアドバイスもできるようになる。

受講者の声

メタポジションでは、他の視点では感じなかった「何でそう思うか」「何でそうなったか」をたくさん考えることができました。背景まで考えられるようになれば、もっと良くなると思いました。

ディソシエイトとメタポジションは時間が経過してからでないと、上手く出来ませんでした。問題と向きあっているアソシエイトの状態で、同時に他の位置に立つには相当な訓練が必要だと思いました。

失敗した時を思いだしながらワークを行いました。アソシエイトやディソシエイトでは「感情」が表に出たのに対し、メタポジションでは「どうすれば同じ失敗をしないか」ということを考えることができました。